rejoice at good news

私の体験したことで役に立つことを共有していく。

筋トレに対するモチベーションが上がらない時はこの動画を見てほしい!

f:id:tureduresann:20211028095349p:plain

今日は身体を動かす気にならないorz

筋トレに限らず、何かを続けているとこんな日もありますよね?

 

私は週4回8分だけトレーニングをすることにしているのですが、「今日は疲れが抜けていない」から回復するためにやらなくて良いかな?と思うこともあります。

 

しかし、そんなことをしていてはどんどんサボり癖がついてしまい、習慣化できません。

 

そこで、今日は私が筋トレのモチベーションを上げるときに行っている一つの方法を紹介します。

 

たまたまYouTubeで動画を見ていて、すごく筋トレに対するモチベーションが上がったので、共有したいと思ったコンテンツです。

 

フィジーク大会当日のリアル


www.youtube.com

私がお世話になっている方がフィジークに出場した当日の様子を記録した動画です。

 

この方は他にもトレーニングの動画を上げていて、私はその動画にお世話になっています。

 

さらには、フィジークに向けてトレーニングだけでなく、減量期の食事なども記録してくれていて、とても勉強になります。


www.youtube.com

私も減量するために食事には気をつけていますが、これを見たら自分の甘さを痛感させられますね。

 

こんなにも量や食べるものに意識を向けている人がいる中で「私、サラダチキンを食べてダイエットしてます!」なんて浅知恵すぎて恥ずかしくなります。

 

ちなみに、この方を指導しているのが山本先生と呼ばれている方なのですが、筋トレしている人は必ず見かける有名人です。


www.youtube.com

山本先生の動画も役に立つことを発信してくれているので、是非参考にしてみてください。

 

ただ、どんな情報にも言えることですが、その情報が正しいかどうかはご自身で考える必要があると思います。

 

私は先生の言っていることは正しいと思っていたのですが、医療系の学校に通っていた友人に聞くと「間違っていることを言っていることもある」と言っていたので、注意が必要だと思います。

 

見た目が見た目なだけに信憑性が高いと判断してしまいましたが、情報の取捨選択を忘れてはいけませんね。

 

例え、情報が正しかったとしても自分に効果があるかどうかは別の話なので、そこも難しいところ

 

自分が「効果ありそう!」と思ったことを自分で試してみて体感することが一番確実なので、とりあえず、動かないといけませんね。

 

あ、なんかやる気がでてきた!

 

となりました?

 

モチベーションが上がったなら、嬉しい限りです。

 

お互い、理想の身体を目指して頑張っていきましょう!