rejoice at good news

私の体験したことで役に立つことを共有していく。

【体験談】レンタルスペースをカップルで借りて何する?3つのおすすめ!イチャイチャしても大丈夫?

【体験談】レンタルスペースで何する?3つのおすすめ!イチャイチャしても大丈夫?

部屋でイチャイチャしたいからレンタルスペースを利用してみたいけど、

信頼して借りていいのかな?

の疑問に答えます。

 

実家暮らしのために、カップルで会う時は外ばかり

たまには部屋でイチャイチャして過ごしたい。

レンタルスペースがあるけど、借りて楽しめるのかな?他には何する・・・?

 

この記事を読むことで、レンタルスペースを借りたら何して過ごすのか、イチャイチャしても大丈夫なのか、

という疑問が解決でき、あなたが安心して楽しいデートプランを組むことができるようになります。

 

この記事は3年半付き合っている私たちがレンタルスペースを2回借りて実際に体験した経験をもとに紹介しています。

 

結論として、レンタルスペースを借りてできることはイチャイチャする、料理する、ゲームをする、ドラマや映画を観る、食べ物を持ち込んでパーティをする、写真をいっぱい撮る、

この辺りが私たちが体験したことです。

 

この中で「料理をする」という目的以外ではレンタルスペースではなく、ホテルや旅館のデイユース(日帰り)利用をするようにしています。

 

この理由もこの記事で触れていますし、予約方法などは下記の記事で触れています。

自信を持ってデートプランを立てられるようにするために、ぜひ参考にしてください!

www.katsuomodoki.com

<目次>

レンタルスペースをカップルで借りたら何する?3つのおすすめ!

レンタルスペースをカップルで借りたらすることは料理、ゲーム、映画・動画・アニメ・ドラマ鑑賞です。

 

せっかく部屋で2人で過ごすなら、キッチンを使って2人で料理をしたり、ゲームをして盛り上がったり、映画などを見てゆったりとした時間を過ごすのが良いですよね。

一つずつ紹介していきます!

 

料理が上手くても苦手でもキッチンを使って料理と食事を楽しもう!

部屋でしかできない代表は料理でしょう!

お泊まりデートでも部屋にキッチンが付いている部屋は無いですもんね。

グランピングやキャンプは別ですが・・・。

 

私たちはクリスマスでレンタルスペースを利用した際に料理を作りました。

料理をする際の注意点は3つです!

  1. 材料の買い出しはどこでするのか
  2. 調理器具は何があるのか
  3. レンタル時間は料理を作って食べて、ゆったりする時間があるのか

 

材料の買い出しはどこでするのか

まず、料理をする際に材料の買い出しはどこでするのかを考えておきましょう。

 

自分達の家の近くで買って持っていく場合は気にする必要はありません

もし、レンタルスペースの近くで材料を買うのであれば、

  • スーパーの有無
  • レンタルスペースからの距離
  • 売られている商品

は絶対に確認しておきましょう。

 

現地調達の場合は、近くにスーパーがある部屋を探しましょう。

 

そして、距離も重要です。レンタル時間を有効に使うために、移動を含む買い出し時間は考えておきましょう。

 

最後に、売られている商品の確認です。

私たちはここで失敗しました。

「ハンバーグを作りたい!」と言って、買いに行ったは良いものの、売られていない材料がありました。

 

代用品で作り、「これも思い出やね」となったから良かったです。

ただ、こんな事態は起こらない方が良いので確認しておきましょう。

自分の家の近くでは当たり前でも、他では当たり前ではない可能性もあります。

 

自分の家の近くで買っていくのが一番安全です。

調味料も家から持参するとコストを抑えることができます。

 

私たちは調味料も購入しましたが、使いきれず、持ち帰るものもありました。

費用も想像以上に必要になりました。

 

次に料理するときは調味料は持参するつもりです。

 

調理器具は何があるのか

どんな器具を使えるのかによって、料理が変わるので大切な確認事項です。

フライパンの大きさなども確認しておきましょう。

私たちは確認していたので大丈夫でした。

 

ただ、皿の種類や数については考えていなかったので、どの皿にどの料理を盛り付けるか、は悩みました。

写真を撮ろうと考えていて、皿の種類も気になる場合は持参することを考えても良いかもしれません。

 

レンタル時間は料理を作って食べて、ゆったりする時間があるのか

レンタル時間内に料理を作り、食べ、2人でゆったりする時間があるのか。

これは一番大切で一番難しいことです。

 

料理に慣れている方は想定通り進むでしょう。

しかし、料理をほとんどしたことが無い場合は時間を想定外の事態が起きることがあります。

 

思った通りに進まないことも踏まえ、時間を確保するようにしましょう。

 

私たちも思っていた以上に調理に時間がかかり、ゆったりする時間が短くなりました。

 

食べた後の片付けが必要な部屋だったので、皿や調理器具はもちろん、シンク周りや、生ゴミの処理の時間も考えておく必要があります。



材料の買い出し、調理器具、レンタル時間の計算の3つの注意点を紹介しました。

 

書き出してみると、ハードルが高いように感じるかもしれません。

しかし、失敗も良い思い出になります。

 

2人であーだこーだ言いながら、過ごす時間も貴重な経験として楽しみましょう!

スポンサーリンク

2人で笑ったり、熱くなったり思い出が増えるゲームで遊ぶ!

Switchは携帯できて、テレビに繋ぐことができます。そして、ソフトもダウンロード版なら持ち運ぶことができるので、いろいろな楽しみ方ができます。

 

私たちはマリオカートで対戦し、熱くなって盛り上がったり、マリオパーティでワイワイやったりしました。

 

2人でワーワー言いながら楽しんでいるとあっという間に時間が過ぎてしまいます

 

ゲームには得意な人も得意でない人でも楽しめるコンテンツがたくさんあります。

いつもとは違う一面が見られるかもしれません。参考にしてください!

 

テレビに繋ぐことを前提にしている場合は注意点があります。

  • 電源の供給(コンセント)はできるか?
  • 画面にケーブルを挿すことはできるか?

時々あるのが、電源を挿すところが遠くて線が届かないことがあります。

私たちは延長コードを持っていく時もあります。

 

そして、壁に付いているタイプだとケーブルを挿すことができないこともあります。

テレビ周りがどうなっているかは確認しておきましょう。

 

映画や動画、アニメやドラマなど2人の好きなコンテンツを楽しむ!

Amazon fire stick TVなら、PrimeVideoなどの動画コンテンツサービスやYouTubeを財布くらいの大きさで持ち運ぶことができて便利です。

 

大した荷物にもならないので、一緒に過ごせたら良いという方にはおすすめです。

 

私たちはレンタルスペースだけでなく、旅行に行った際など、テレビがある場所へは持っていきます。

 

荷物にならないので「使わなくてもいっか」の気持ちで持ち運んでます。

 

注意点としては、壁付で挿入口に届かない可能性があったり、電源までのコード距離が足りないこともあるので、旅行を含めた部屋選びの際は、テレビの写真は必ず確認しましょう。

私は延長コードも持っていくこともあります。

 

どんな2人でもどんなところでも楽しむことができるコンテンツなので、絶対に外さない楽しみ方でしょう!

お互いのおすすめのYouTubeやドラマを見てお互いのことを知る機会にもなりますよ!

 

 

部屋でしかできない料理は考えておくことや準備も大変ですが、それよりも大きい経験と幸せな時間を得ることができます。

 

Switchなどのゲームは雑談をしなくても自然に盛り上がります。

 

静かな時間が苦手な人にはおすすめのコンテンツです。

 

動画などのコンテンツを視聴して過ごすのは絶対に外さない楽しみ方です。

お互いにおすすめを教えあって、お互いのことを知る機会としても活用しましょう!

スポンサーリンク

レンタルスペースを借りたらイチャイチャしても大丈夫・・・!?

部屋を借りているので、家や旅館で過ごしている感覚で居て大丈夫でしょう。

 

ただし、注意することはあります。

 

レンタルスペースは部屋を借りています。

貸す側もパーティやテレワーク、カップルでの利用を歓迎しているところもあります。

 

記載している内容からしてカップルでイチャイチャしても問題は無いと考えられえます。

しかし、貸す側が歓迎していたとしても、本当にイチャイチャできるかは借りる側の気持ちの問題もあります。

 

私たちの例を紹介します。

 

私たちは過去に2回レンタルスペースを借りたことがあります。

 

どちらも部屋は綺麗で紹介されている環境と相違はありません。

その点は非常に良かったです。

そして、貸してくださる方の対応も良く、ストレスはありませんでした。

 

しかし、カップルでイチャイチャするには部屋の構造がよくありませんでした

 

壁が薄い

隣の部屋や上の階の音が聞こえてきました。

一度、とあるスペースを借りていた時、「近所の方からうるさいとクレームがあったんですが、騒いでいませんか?」と貸してくださっている方が尋ねてきました。

 

騒音は私たちではなく、上の階の女子会グループでした。

 

ごく一般的な一軒家の一階と二階を二つのスペースに分けているので、足音は聞こえます。

声も聞こえます。

見られていないとは言え、2人の空間に他者が居るような感じがして、嫌ですね。

 

そして、スペースの貸し手の詳しい事情は知りませんが、正式な業者などではなく、スペース仲介業者が認めたクライアントなので、信頼性も少し頼りない、と私は感じてしまいました。

 

そのため、私たちは料理がしたい、という場合以外はホテルのデイユース(日帰り)利用をするようにしています。

 

最後に、部屋を借りているのでイチャイチャしても大丈夫だと思います。

ただし、貸し手側の注意事項や環境の問題も考慮した方が良いでしょう。

 

料理をする予定は無い、スペースを借りることに少しでも不安がある方はホテルのデイユース(日帰り)利用をおすすめします。

 

貸し手側の信頼性や、環境の心配は無くなり、カップルでイチャイチャする時間を楽しむことができます。

 

ホテルのデイユース(日帰り)の話についてはこの記事でも触れているので参考にしてもらえると幸いです。

www.katsuomodoki.com

レンタルスペースをカップルで借りて何する?イチャイチャしても大丈夫?のまとめ

レンタルスペースをカップルで借りて何するかを3つ提案しました。

そして、イチャイチャできるけど心配はあるよ、ということについても触れました。

 

レンタルスペースは一軒家を借りていることが多いのでホテルなどと違った楽しさがあります。

 

キッチンが付いていることも多く、料理をしてみたい、という方にはとてもおすすめです。

 

しかし、それ以外のことはホテルでも出来たりホテルの方が安心できることが多いので、デイユース(日帰り)利用もおすすめします。

 

私たちは料理がしたい時はレンタルスペースホテルや旅館でもできる時はデイユース(日帰り)利用という使い分けにしています。

 

カツオもどき

実際にクリスマスの日にデイユース(日帰り)してきたオリエンタルホテル京都六条のレビューも参考にしてください!

恋人から「リピート確定!」とお墨付きをもらうほど、満足できるホテルでした!

www.katsuomodoki.com

 

デイユース(日帰り)の場合の予約の取り方などは下の記事で触れていますので、ぜひ参考にしてみてください!

 

デイユース(日帰り)はちょっと休憩で使いたいという時にもホテルや宿を借りることができます。

後片付け等も不要なので、観光先で疲れた際の利用にもぴったりです。

下記の記事で予約方法などに触れているので、デートプランの選択肢を増やすためにも参考にしてください!

www.katsuomodoki.com