rejoice at good news

私の体験したことで役に立つことを共有していく。

大塚国際美術館に行く服装の注意点は?グルメはどんなものがある?前売りチケット予約がお得!

大塚国際美術館に行く服装の注意点は?グルメはどんなものがある?前売りチケット予約がお得!

f:id:tureduresann:20220201222055p:plain
あなた

大塚国際美術館ってすごそうだけど、服装はどうする?

昼ごはんやカフェについても知りたいな・・・

チケット予約をお得にする方法があるなら知っておきたい!

f:id:tureduresann:20220127163649p:plain
カツオもどき

大塚国際美術館ならではの服装注意ポイントも教えるよ!

ランチやカフェも実際に行って混み具合も見てきた。

チケット予約はお得な方法を知らなくて損したから、あなたは私の二の舞にならないで・・・

この記事を読むことで、どんな服装で行けば周りを気にせず作品を集中して見ることができるのかが分かります。

さらに、ランチや15時のおやつなども考えている人はあらかじめ知っておくことで、人混みや場所、時間に悩まされることが無くなります。

最後に、チケットを予約していない人はお得にチケットを入手する方法が分かります。

 

この記事は付き合って4年半を迎える実家暮らしカップルが実際に大塚国際美術館に行き、感じたことをまとめている記事です。

 

結論として、大塚国際美術館にはドレスコードは無いので好きな服装で行っても大丈夫です。ですが、長時間歩くので歩きやすい靴を履いていきましょう。

 

館内には4ヶ所のレストランやカフェがあります。オリジナルメニューがあるので是非とも賞味したいところです。

ただ、営業時間が限られており、混むことも考えられます。時間をずらすか、外に食べに行くことも選択肢としてはアリです。

 

大塚国際美術館の入館チケットは当日券ではなく、前売り券を購入することで140円お得になります。

KLOOKでアプリの初回予約を使えば、さらに5% OFFでチケット予約をすることができ、298円お得になります。2人分ではおよそ600円もお得になります。

スムーズでスマートに入場してできる恋人を演じるだけでなく、お得に入館できるというお得づくしです。

 

これらのことを体験談も交えて詳しくまとめていますので、参考にしてください!

<目次>

スポンサーリンク

大塚国際美術館はどんな服装がいい?ドレスコードはある?

大塚国際美術館のドレスコードの指定はありませんが、服装ではいくつか気をつけたほうがいいことがあります。

服装選びのポイント
  • ドレスコードは無いので、どんな服装でもいい
  • 椅子はいっぱいあるので座れるが、長時間歩く
  • 長いエスカレーターを始めに昇れるので下からの視線に注意

ドレスコードは無いので、カジュアルでも綺麗めでも好きな服装で大丈夫です。

ただ、館内は人によっては寒いかもしれません。羽織ることができるものを持っていくのがいいかもしれません。

 

館内は椅子が至る所にあります。

そのため、歩き疲れたら座って休憩することができます。

 

とはいえ、端から端まで歩くだけでも4kmあります。大塚国際美術館の公式が出しているモデルコースを回ると1時間20分かかります。

私たちが実際に回って要した時間をまとめている記事もあるので参考にしてください。

大塚国際美術館にカップルで!運転苦手でもアクセス大丈夫?館内の所要時間も教えます! - rejoice at good news

 

公式サイトでも記載されている通り、歩きやすい靴で行くことをおすすめします。

 

大塚国際美術館は始めに40mものエスカレーターを登ることになります。

そのため、下からの視線が気になるかもしれません。その点は注意が必要かもしれません。

 

大塚国際美術館に4ヶ所あるグルメ情報!ベストな時間は人が多い!

大塚国際美術館に4ヶ所あるグルメ情報をまとめます。ベストな時間は人が多く、不便なところがあります。

グルメ情報のまとめ
  • エスカレーターで登った付近に2ヶ所、途中に1ヶ所、別館に1ヶ所
  • 回るタイミングと合わないし、混む
  • 限定もあるからタイミングが合えば食べたい

大塚国際美術館内には以下の4店舗があります。

B3Fにある2店舗がエスカレーターで登った付近にあります。

カフェ・フィンセントは営業時間が14:00~16:30。

ホールカフェは営業時間が12:00~16:00。

メニューや雰囲気はリンク先で見ることができます。

 

カフェ・フィンセントの本日のスイーツはオリジナルスイーツとして提供されているので賞味の価値はあるかと思います。

ただ、2023年8月現在は休業中とのことです。

その代わりに、土日祝のみではありますが、ホールカフェが営業されており、こちらでは、軽食とスイーツをいただくことができます。

 

美術館を回っていると途中のB2Fにあるカフェ・ド・ジヴェルニーは営業時間が10:30~16:00、座席数は250席も用意されています。

 

メニューは今であればフェルメールランチやスイレンパフェといった期間限定メニューなどがあり、価格もお手頃です。

手軽に昼食や軽食を済ませたいという方はタイミングを見てこちらを利用すると効率よく美術館を満喫できるでしょう!

 

考えることは皆同じでジルヴェニーに限らず、昼時や15時ごろになると多くのお客さんが利用されるので、店が混み出し席が埋まるおそれがあります。

時間をずらすか椅子取りゲームをするかは、自分達がどのくらい時間にゆとりがあるかで決めるのが良いかと思います。

 

オリジナルスイーツや美術館ならではの画家や絵画を模したテーマの料理もあるので、タイミングが合えば、食べる価値はあると思います!

 

大塚国際美術館に行くなら前売り券のチケット予約でお得に行こう!

大塚国際美術館に行くなら前売り券のチケット予約をすることで140円お得になります!

チケット入手おすすめ方法

大塚国際美術館のチケット料金は当日券と前売り券で料金が違います。

属性 当日券 前売り券
大人 3300円 3160円
大学生 2140円 2200円
小中高生 550円 530円

どの公式サイトでもチケット予約サイトで購入しても前売り券は上記の値段で販売されています。

 

ここからさらにお得にチケットを入手する場合は、KLOOKでアプリの初回予約がおすすめです。

アプリでの初回予約をすれば上記の前売り券の金額から5% OFFで購入することができます。

f:id:tureduresann:20220127163649p:plain
カツオもどき

登録をするのが面倒ではあるのですが、大人2人分のチケットであれば600円近くお得になります。

 

スムーズな入館でスマートなデートをして美術館を満喫してください!

大塚国際美術館デートでの見どころを紹介した記事もまとめています。参考にしてください。

www.katsuomodoki.com

 

大塚国際美術館の服装やグルメ情報やチケット予約のまとめ

大塚国際美術館の服装やグルメ情報、チケットのお得な予約方法をまとめました。

 

ドレスコードはありませんが、大塚国際美術館ならではの注意点がありました。

 

グルメ情報については、オリジナルメニューがあり、混むことは懸念点になりますが、タイミングをずらしてでも食べる価値はあるかと思います。

 

チケットの予約方法は公式サイトでも他のチケット予約サイトでも前売り券の価格は変わりません。

ただし、KLOOKでアプリの初回予約をすれば、さらに5% OFFされてお得になります。

 

あらかじめ知っておくことで、あなたの美術館での過ごす時間がより良いものになればと思います。

 

スポンサーリンク