rejoice at good news

私の体験したことで役に立つことを共有していく。

奈良の柿の葉すしランチはたなか!駐車場やイートインの店も紹介!

奈良の柿の葉ずしランチはたなか!駐車場やイートインの店も紹介!

f:id:tureduresann:20220201222055p:plain
あなた

奈良で有名な柿の葉すしをランチで食べたいけど、どこが良いのかな?

車で遊びに行くから駐車場の有無も気になる・・・。

f:id:tureduresann:20220127163649p:plain
カツオもどき

私も同じ悩みを持って、半日くらい調べてたのでその時の情報を参考にしてください!

この記事を読むことで、柿の葉すしランチをしたいあなたがどの店舗に行くのがベストか分かります。

 

この記事は、付き合って4年半を迎える実家暮らし社会人カップルがドライブデートで奈良に行った際、柿の葉すしをランチをどの店舗でするか迷った時に調べた情報をまとめたものです。

 

結論として、東大寺付近に遊びに行くことを考えており、電車で向かうならゐざさか平宗が良いと思います。

 

理由は、食事処として店舗が造られているからです。さらに、最近の綺麗な内装がいい人はゐざさが良いと思います。風情のある内装で伝統を感じたい人は平宗が良いでしょう。

 

たなかは販売店にイートインスペースが併設されている形式の店舗が多いので、手軽に食べることができますが、選べるランチメニューが少ないことがあります。

 

ただし、駐車場がある店舗はどこもイートインスペース形式になっているところが多いので、あなたがどこを観光するのか、で近い店舗を選ぶ作戦もありだと思います。

 

私が実際に行った柿の葉すし本舗たなか香芝店は駐車場も広く、内装も最近のカフェ風になっていて、とても良かったです。

 

店舗の一角に机が置いてあるイートインスペースっぽくなっていますが、ランチメニューはあります。

13時ごろの来店で、他にランチ利用をしているお客さんはいませんでした。

2人で自由にランチを楽しめました。

 

持ち帰り用のすしを買いに来ている方はちらほらといました。

 

他に、メニューの価格や駐車場の台数などもまとめていますので、参考にしてください!

<目次>

スポンサーリンク

奈良で柿の葉すしランチするならどこ?あなたに合うところを探して!

奈良で柿の葉すしランチするならどこがおすすめかを各店舗の特徴と一緒に紹介します。

ランチするならどこ?
  • 食事処が良いならゐざさか平宗
  • イートインで手頃に食べたいならたなか
  • 内装が現代風なのはゐざさとたなか!風情があるのは平宗

たなかは食事処という食事処は無さそうです。販売店の一角にスペースがある構造が多いです。

 

ゐざさと平宗もイートインスペースになっている店舗もあります。

ですが、ゐざさは夢風ひろば内の店舗が最近のカフェみたいな内装をした食事処となっています。

東大寺に遊びに行くことを考えている人はゐざさでの食事を考えてみても良いと思います。

 

平宗の食事処は昔ながらの風情を残している店舗が多いので、伝統を感じながら柿の葉ずしを食べたい方は平宗が良いと思います。

 

たなかは価格が手頃で美味しいメニューもあるので、手軽に食べたい方はたなかが良いと思います。

内装は最近のカフェみたいな造りになっているところが多いです。

 

ご自身がどのようなところを好むか、あるいはどのような予定で観光地を回るかでどこに行くかを決めてみてください。

 

奈良の柿の葉すしで駐車場があるところは駅前以外

奈良の柿の葉すしで駐車場があるところと飲食スペースの有無を表にまとめてみます。

傾向としては、駅前は基本的に駐車場がありません。

店名 飲食スペースの有無 メニュー 駐車場の有無
ゐざさ 東大寺門前夢風ひろば内 食事処あり ランチメニューも豊富で手頃 駐車場あり。(条件ありで無料)
平宗 便利館 イートインあり ランチメニューあり 駐車可(11台)
平宗 吉野本店 食事処(?) メニューも多い 駐車可(8台)
平宗 奈良店 新館/本館 食事処あり メニューあり、価格高め 近隣の有料P
平宗 倭善たまゆら 食事処あり 2000円台と高め 駐車可(20台)
平宗 法隆寺 イートイン 1500円前後 近隣の有料P
たなか なら本店 イートイン おすしアラカルト(1460円) 駐車不可
たなか 五条店 イートイン   駐車可(8台)
たなか 丹生川店 麺処つるつる すしもある 駐車可
たなか がくえん前 6席   駐車可
たなか 香芝店 イートイン ランチメニューあり 駐車可
たなか 葛城店 スペースあり   駐車可
たなか 桜 吉野店 テーブルあり(お土産処がメイン)   駐車可

※2023年8月時点の情報

ゐざさ平宗たなか、どの店舗も観光地の近くに店舗を構えています。

店舗の立地や、雰囲気に少しずつ特徴があるので、ご自身に合う店舗を利用されるのが良いと思います。

 

私は柿の葉すし本舗たなか香芝店を利用しました。

この店舗を選んだ理由は他に周りたい観光地の近くにあった、という理由と駐車場があったから、という理由です。

 

私のように他に行きたいところがある方は、そちらの近くにある店舗を探すのも良いと思います。

ただし、イートインなどのスペースの有無、ランチメニューの有無は確認しておきたいところです。

 

奈良の柿の葉ずしたなか香芝店のカフェのレビュー

奈良の柿の葉すし本舗たなか香芝店のカフェで実際にランチをしてきたのでレビューをします。

カフェのレビュー
  • 13時に行ったら混んでいなかった
  • 店内は綺麗で人も少なくて静かだった
  • 食事処というよりはイートインに近い
  • 数量限定のならランチは価格の割にボリューム満点!

土曜日の13時に行ったので混んでいるかなと思っていましたが、ランチをしている方はいませんでした。

持ち帰りを購入しているお客さんがちらほらいました。

 

周りには店員さんが居るだけなので綺麗な店内で落ち着いて食べることができました。

食事処というよりは店内の一角に食事用の机が並べられているイートインに近い印象です。

 

ただ、ランチメニューがあり、なららんちが価格の割にボリュームがあって満足しました。

彼女には少し多かったようです。

f:id:tureduresann:20220127163649p:plain
カツオもどき

料理を待っている間にショップの品を見ることもできて自由な雰囲気が良かったです。

いわゆる食事処ではないですが、柿の葉すしを待たずに食べることができたらいい!という方におすすめです。

 

奈良の柿の葉ずしランチや駐車場のまとめ

奈良の柿の葉ずしのランチや駐車場の有無、私が実際に行ってきた柿の葉すしたなか香芝店について紹介しました。

 

ランチで柿の葉すしを食べることを考えている方はゐざさ平宗たなかのどこかを選ぶのが良いと思います。

どの店も特徴があるので、ご自身に合う店舗を探してみてください。

 

車で奈良の観光を考えている方は、駐車場の有無を把握しておくことが大切です。

傾向として駅前には駐車場はありません。

駐車場があるところはイートインスペースが設置されていることが多いので食事処を探すのが大変な事もあります。

 

私が行った柿の葉すし本舗たなか香芝店は駐車場も広く、カフェスペースも綺麗でした。

待ち時間も無く、予定通りの観光をすることができました。

是非参考にしてください。

スポンサーリンク